リオネット補聴器リオン株式会社(東証一部)の子会社で、東京都・埼玉県・千葉県・栃木県・茨城県・群馬県・長野県・宮城県におけるリオン株式会社の補聴器の販売、東京都(多摩地域)・埼玉県・千葉県・栃木県・茨城県・群馬県・山梨県・長野県における聴能訓練機器・医用機器製品の販売代理店です。
文字サイズの変更
配色の変更

東日本リオン株式会社

お問い合わせフォーム

採用情報(新卒採用)

東日本リオン株式会社は、「リオネット」ブランドの補聴器販売と、各種医療機関に向けた医用検査機器の販売を主な事業としております。親会社のリオン株式会社は、補聴器・耳鼻咽喉科検査機器のメーカーで、特に補聴器においては、販売数で日本トップクラスを誇り、これまでに国内累計700万台の販売実績があります。
なかでも、70年を超えるノウハウと知見が集約された商品力が強みです。

東日本リオン株式会社は、リオングループの販売子会社として、東京都・埼玉県・千葉県・栃木県・茨城県・群馬県・長野県・宮城県に営業拠点を持っており、拠点での実績を着実に伸ばしております。
補聴器業界の売上動向としては毎年堅調であり、高齢化社会の到来などを見据え、弊社商材の需要増加を見込んでおります。
業務内容
直営店舗内で、補聴器のご購入を検討されるお客様への提案販売業務と、病医院への補聴器外来(医師の指導の下、適切な補聴器提案をする業務)もしくは、補聴器販売店への補聴器卸販売や医療機関への医用検査機器販売を行います。

補聴器は、価格こそ高価ではありますが、「聴こえ」という日常の体験を左右するものになります。
したがって、ただ販売するのではなく、お客様がご納得いただけるよう、丁寧にご要望・理想をお伺いして、様々な商品群から提案をする、お客様に寄り添った接客が求められます。
また、先にあるように「聴こえ」という日常の体験を取り戻せる方もいらっしゃるので、とても感謝される仕事でもあります。一人一人のお客様と向き合うことで、お客様に「最高の聴こえを販売」する、やりがいのある仕事といえるでしょう。
入社後
浦和本社にて全体研修を2週間ほど行い、会社理解やマナーなど基礎的なことを学びます。併せて、東京都国分寺市にある、親会社リオンでの製品・技術に関する研修を行い、入社後2か月をめどに実店舗に配属されます。
新卒採用に関するお知らせ
募集期間:2023年11月1日~2024年4月30日まで

選考について

  1. 応募書類の提出もしくはお電話でのお問い合わせ
  2. 面接日の決定(弊社からご連絡)
  3. 筆記試験(一般常識)、作文
  4. 面接試験(2回)
  5. 合否の通知

募集要項

雇用形態 正社員
職 種 販売、営業
勤務地 埼玉県、東京都、千葉県、栃木県、群馬県、長野県、宮城県
仕事内容 ①直営店舗で接客する販売スタッフ
②卸販売店へ訪問する提案型営業スタッフ(ルートセールス)
③医療機関へ訪問する提案型営業スタッフ(ルートセールス)
資格 2024年3月末までに日本の四年制大学を卒業見込みの方
就業時間 9:00~17:15 実働7.5時間 休憩45分
※残業あり 10h以内/月
※試用期間中は残業はありません
※配属先により異なります
給与 経験/年齢/能力等を考慮の上、当社規定により支給
大学卒 月給205,000円 (別途手当社内基準に則る)
※入社3ヶ月間は基本給と通勤手当のみ支給
※昇給年1回(4月)・賞与年2回(7月、12月)
待遇 通勤手当(上限2万5000円)、扶養手当、住宅手当
※退職金制度有り・各種社会保険完備
休日休暇 年間休日数 126日 ※2023年度実績
完全週休2日(日曜日+他1日)、国民の祝日
GW・夏期・年末年始休暇(会社指定休日+別途2日取得可能)
有給休暇(入社半年後10日付与)
試用期間 3ヶ月
選考方法 筆記試験、作文、面接(二次面接まであり)
応募要領 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、エントリシートをお送りください。
TEL:048-824-1205
東日本リオン株式会社 管理部 採用担当:渡辺
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町3-11-2
エントリーシートはこちらからダウンロードください
当社が求める人物像
当社は、以下の3つの能力を備えた方を求めています。
  1. 前に踏み出す力(アクション)
    • 一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組む力。
  2. 考え抜く力(シンキング)
    • 常に問題意識を持って課題を発見し、帰結方法やプロセスについて納得いくまで考え抜く力。
  3. チームで働く力(チームワーク)
    • 自分の意見を的確に伝えるとともに、異なる意見や立場も尊重しながら、多様な人と目標に向けて協力する力。

上記の3つの能力は、12に細分化されそれらの能力要素も求めています。


「前に踏み出す力」は、
主 体 性 :物事に進んで取り組む力
働きかけ力 :他人に働きかけ巻き込む力
実 行 力 :目的を設定し確実に実行する力

「考え抜く力」は、
課題発見力 :現状を分析し目的や課題を明らかにする力
計 画 力 :課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
創 造 力 :新しい価値を生み出す力

「チームで働く力」は、
発 信 力 :自分の意見をわかりやすく伝える力
傾 聴 力 :相手の意見を丁寧に聞く力
柔 軟 性 :意見の違いや立場の違いを理解する力
状況把握力 :自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する能力
規 律 性 :社会のルールや人との約束を守る力
ストレスコントロール力:ストレスの発生源に対応する力