【安曇野店】補聴器の日とツバメ

今日、6月6日は補聴器の日。当店も加盟している日本補聴器販売店協会と日本補聴器工業会が1999年に制定しました。

ということで、6月はクイズに答えて景品が当たるキャンペーンを開催しております。ぜひご応募くださいね♪

当店の玄関先にツバメが巣を作りました。

お客様に落し物がかからないように補強したついでに中を覗くと...

中には4つの卵が!

雛が孵る日が楽しみです♪

【船橋店】”Hearing Aids Day” Is Just Around The Corner!

こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当沼田です。

今回のタイトルはまさかの英語(;^_^A
これ、どういう意味かと言いますと……


「もうすぐ『補聴器の日』!」という意味です!

補聴器は英語でhearing aid(s)。片耳ですと補聴器が一つですのでhearing aid、両耳でつけられる場合には補聴器が二つですのでhearing aidsと複数形のsがつきます。
また、just around the cornerは、直訳すると角を曲がったところに。また、それとは別の意味でもうすぐ~だ」「すぐ間近にあってという意味があります。be動詞と一緒に使ってあげてください♪
海外でよく聞くフレーズでは、Christmas is just around the corner.”というのがあります。もういくつ寝るとクリスマスお正月~♪ というアレみたいな感じですねw
私はこの英語フレーズを目にすると、竹内まりやさんのを思い出してしまいます。
(リンクで歌詞掲載サイトに飛べますよ~!)

……クリスマスになったら、またこのフレーズを出しますので、それまで覚えておいてくださいね?^^

おっと、随分脱線してしまいました。
補聴器の日の話に戻りましょう。

“【船橋店】”Hearing Aids Day” Is Just Around The Corner!” の続きを読む

ドライクリーニングキャンペーン開催中!!

補聴器専門店の催事-ドライクリーニングキャンペーン-

キャンペーン期間:6月1日(金)~6月30日(土)
※立川北店は7月17日(土)まで

【実施店舗】
リオネットセンター立川北店
立川市曙町1丁目15番1号 谷ビル2F
042-524-5811
東日本リオン株式会社リオネットセンター立川北店メール問い合わせリオネットセンター立川南店
立川市柴崎町三丁目6番5号 五十嵐ビル4階
042-523-3321
東日本リオン株式会社リオネットセンター立川北店メール問い合わせリオネットセンターひばりが丘店
西東京市ひばりが丘1-1-1 パルコひばりが丘1階南側
042-439-3373
東日本リオン株式会社リオネットセンターひばりが丘店メール問い合わせ

リオネットセンター石神井公園店
練馬区石神井町2-13-5-106
03-5393-5330
東日本リオン販売株式会社リオネットセンター石神井公園店メール問い合わせ

いずれの店舗も駅前から徒歩5分以内です!

文責:立川北店 松永

立川駅前(北口)から徒歩3分の認定補聴器専門店!
認定補聴器専門店リオネットセンター立川北店

【多摩エリアのグループ店舗】
立川駅前(南口)から徒歩1分の国産補聴器専門店!
認定補聴器専門店リオネットセンター立川南店
西東京の国産補聴器専門店です!
補聴器専門店リオネットセンターひばりが丘店
西武池袋線 石神井公園駅前(北口出口)から徒歩2分です!
認定補聴器専門店リオネットセンター石神井公園店

【柏店】6月恒例電池セール!!!

こんにちは。リオネットセンター柏店です。

あっという間に6月になりました!時の流れがとても早く感じます。

さて6月からは恒例の電池セールが始まります!!

今回はセール価格 一律800円(税込)です♪

6月29日(金)まで開催しておりますので、ぜひこの機会にお買い求めくださいませ(^^)!

 

千葉県柏市の認定補聴器専門店リオネットセンター柏店
認定補聴器専門店リオネットセンター柏店

【船橋店】ちいき新聞webに紹介されました!

こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当沼田です。

今日から6月に突入しましたね~! 少しずつ雨の日も多くなってきつつありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はと言いますと、アパートに帰るたびに「湿気がひどいなぁ、冷房つけたいなぁ……」と思ってしまってなりませんw

さて、この度リオネットセンター船橋店が、ちいき新聞webに紹介されました~!


『凄いおん! かっこいいおん♪』
『立派な記事だね~』

もうすぐ「父の日」。そして7月に入ると「親子の日」というイベントがあります。
両親や祖父母との会話をもっと楽しく、そして家族の絆をもっと深めてほしい……。
今回はそのようなことをテーマに、「リオネットセンター船橋店」が紹介されています。


記事では、わたくし・沼田がインタビューに応じています♪

ちなみに、ちいき新聞webさんでは、この他にも沢山の記事が紹介されています!


詳しい内容については是非、ホームページをご覧ください!

ところで、記事には載っていないのですが、6月6日は「補聴器の日」。
6の形って実は、絵描き歌「かわいいコックさん」の腕になる……だけでなく、
向かい合わせると「耳の形」に見えること。
そして耳に補聴器を装用すると、聞こえの弱った耳(3月3日)に、補聴器という、聞こえを補うもう一つの耳をつける(6月6日)
ということから、この日が「補聴器の日」に制定されています。

この機会に、補聴器のことついて少しでも興味を持っていただけましたら幸いです♡
リオネットセンター船橋店スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます!


『この機会に……』
『遊びに来てね☆』
『よろしくだおん♪』

おまけ。
実は今日のブログ、更新時間が06:06だったりしますwww
……というのを書いてから確認したところ、更新時間までは反映されてないんですね。。。
か、悲しい(´;ω;`)

あなたのより良い聴こえを目指して
補聴器専門店 リオネットセンター船橋店

【船橋店】綺麗なお花の季節です♪

こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当沼田です。

九州北部と四国では、例年より8日ほど早く梅雨入りしたそうです!
関東もじきに梅雨入りするのかなぁと考えると、湿気と暑さが苦手なわたくしは憂鬱です。。。

さて、そんな憂鬱な気分を吹き飛ばすために、こんなものを作成してみました!
じゃじゃん!


紫陽花です!


以前此方のブログでもチラッと出てきましたが、実はあの折り紙の花弁達でこの立体的な紫陽花を作っていました♪
作成するには体力もさることながら気力も消耗しましたが、それでも素敵な紫陽花が仕上がったのを見て、とても嬉しかったです~!

此方は当店が入っています、扇谷ビル2F エレベーターホールに飾ってあります。
梅雨が明けるまでの間(もしくは6月いっぱい)は掲示しておく予定ですので、是非ご覧いただけたらと思います^^

ちなみに、アップだとこんな感じです!
こうやって季節の展示物を飾れたらいいなぁ……♪

あなたのより良い聴こえを目指して
補聴器専門店 リオネットセンター船橋店

6月6日は「補聴器の日」

補聴器の日をご存知ですか?

補聴器の日は、日本補聴器工業会が「補聴器を身近な商品として認知して欲しい」という目的で平成11年に「補聴器の日」を制定しました。「6月6日」としたのは耳の形が由来とのことです。写真の「補聴器の日」マスコットキャラクター ロロくんの耳も「6 6」なのです。

RORO.png

また、耳に補聴器を装用すると、聞こえの弱った耳(3月3日→耳の日)にさらに補聴器という聞こえを補うもう一つの耳を付けることから、3月3日×2=6月6日と言う意味合いもあります。

”補聴器の日”を普及させるべく、リオネット補聴器の妖精、 ピクシーくんでこんな画像を作ってみました♪

”補聴器の日”が一般的に認知されることを切に願っております。

補聴器の日

文責:立川北店 松永

立川駅前(北口)から徒歩3分の認定補聴器専門店!
認定補聴器専門店リオネットセンター立川北店

【多摩エリアのグループ店舗】
立川駅前(南口)から徒歩1分の国産補聴器専門店!
認定補聴器専門店リオネットセンター立川南店
西東京の国産補聴器専門店です!
補聴器専門店リオネットセンターひばりが丘店
西武池袋線 石神井公園駅前(北口出口)から徒歩2分です!
認定補聴器専門店リオネットセンター石神井公園店

【店舗紹介】 補聴器専門店リオネットセンターひばりが丘店

◆店長からのメッセージ◆
リオネットセンターひばりが丘・店長の中嶋と申します。
このたびは当店サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
西東京市、東久留米市、清瀬市及び近隣地域の皆様にお喜びいただけるよう、聞こえのお手伝いをさせて頂きます。些細なことでもかまいませんので、気軽にご来店ください。

リオネットセンターひばりが丘は補聴器の専門店です。

「補聴器専門店で調整した補聴器の聞こえ」を是非ともご体験ください!

補聴器専門店リオネットセンターひばりが丘

● 〒190-0023
西東京市ひばりが丘1-1-1 パルコひばりが丘1階南側● 駅からの道順
西武池袋線 ひばりが丘駅 南口から徒歩2分

● TEL 042-439-3373
● FAX 042-439-3404

● 認定補聴器技能者  中嶋 健史

東日本リオン株式会社リオネットセンターひばりが丘店メール問い合わせ

店舗外観
hibarigaikanひばりが丘外観02

店内
ひばりが丘店内02

お世辞にも広い店内とは言えませんが、その分お客様との距離を短く真心接客を行います。

ひばりが丘店内03

地図

文責:ひばりが丘店 中嶋

西東京の国産補聴器専門店です!
補聴器専門店リオネットセンターひばりが丘店

【多摩エリアのグループ店舗】

西武池袋線 石神井公園駅前(北口出口)から徒歩2分です!
認定補聴器専門店リオネットセンター石神井公園店

立川駅前(南口)から徒歩1分の国産補聴器専門店!
認定補聴器専門店リオネットセンター立川南店

認定補聴器技能者が多数在籍補聴器専門店
認定補聴器専門店リオネットセンター立川北店

【船橋店】オーニオン、エービ、アーボカード♪

こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当沼田です。

私事になるのですが、昨日は夜遅くまで荷物の受け取りがありました。
いつまで経っても来ないなぁ、来ないなぁと思っているうちに、うっかり寝落ち。
朝の日差しで目を覚まし、慌ててシャワーを浴びてダッシュで通勤。
駅の改札をくぐり抜け……

た、までは良かったんです。
日傘も持った、鞄もある、ちゃんと着替えもしている(ぉぃぉぃ)。でも何か足りないような……?

あっ!

慌てながらも用意したお弁当が!

無い!!

トホホ。
天気も良くて気持ちいい日のはずなのに、朝からちょっぴり疲れながらの通勤となりましたとさ。。。


『あわてんぼさんだおん!』
『でもそんな時もあるよ~』
『元気出すおん♪』

皆優しい……! 感激です( ;∀;)
ピクシーくんとデジタロウから元気をもらったところで、今日のお昼です。
ででん!


Subway!

エビアボカド、美味しかったです(o^―^o)
お天気が良かったので、テラス席でいただきました。
ごちそうさまでした!!

あなたのより良い聴こえを目指して
補聴器専門店 リオネットセンター船橋店

【船橋店】折り折り、折り折り……

こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当沼田です。
此処最近補聴器の話題が続きましたので、ちょっと違った話をば。

遡ること二週間ほど前から、季節の展示物を飾りたいなぁと考えたわたくし。
水色と紫色の折り紙を、一生懸命折っています。

ちなみに、現在こんな感じです!
勘のいい方なら、もうお分かりかもしれません?!w

私が勝手に設けた締め切りは今週末まで。現在の進捗は70%ほど!
無事掲示物は完成するのでしょうか?!

To Be Continued…?

あなたのより良い聴こえを目指して
補聴器専門店 リオネットセンター船橋店