こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。
今度の日曜日、コーラスでお世話になっている方のお家で芋煮会に誘われています。
秋田出身のわたくし、きりたんぽ鍋やだまこ鍋には親しみがあったのですが、隣接している山形県や宮城県の芋煮はあまり存じ上げておりません。。。
今回誘われたのは山形の芋煮会。芋煮、凄く美味しいらしいので、今からわくわくしています♪
“【船橋店】芋煮会” の続きを読む
こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。
今度の日曜日、コーラスでお世話になっている方のお家で芋煮会に誘われています。
秋田出身のわたくし、きりたんぽ鍋やだまこ鍋には親しみがあったのですが、隣接している山形県や宮城県の芋煮はあまり存じ上げておりません。。。
今回誘われたのは山形の芋煮会。芋煮、凄く美味しいらしいので、今からわくわくしています♪
“【船橋店】芋煮会” の続きを読む
お休みの日にこんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。
またまた当ブログが、彩の国リオネットセンターグループの大宮店ブログに紹介されました(n*´ω`*n)
振分親方の愛称で親しまれている柴田店長が更新するブログ、平山も毎度毎度参考にさせていただいていますよ~!!
今回の記事では電車のお写真が掲載されています! 115系さん……うぇへへぇ!(お察しのとおり平山も乗り鉄で撮り鉄ですw)
是非是非、大宮店ブログもチェックしてみてくださ~い^^/
ところで、以前のブログでもチラッと書きましたが、11月後半にあります某祝日の翌日がわたくしの誕生日。
なのに今日の祝日と11月後半の某祝日、年々扱いが雑になっているような気がしてなりません(# ゚Д゚)
いや、分かります。分かるんですよ。古代ケルトのお祭りとか、キリスト様の誕生日とか、そっちのが盛り上がりやすい事くらい。
But!! でも! However!!!!
日頃の感謝の気持ちを伝える、大事な大事な祝日!!!!!!
もっと大事にしようぜ!!!!!!!!!!
うん、本当に。
こんにちは!リオネットセンター柏店です。
11月になって今年も残り2か月となりました!本当にあっという間です。。
さて、この度、リオネットセンター柏店でご購入いただいたお客様からの口コミを紹介したいと思います♪
♦担当スタッフより♦
K様、この度はリオネットセンター柏店で補聴器をご購入いただき有難うございました。
昨年、片耳に購入いただき今年、反対耳に購入いただいて両耳にリオネット補聴器を装用いただきました!
オーダーメイド補聴器は1年以内の追加両耳に対して割引サービスがございますので、期間内にご購入いただいて何よりです^^
当店での購入を決めていただいた理由にスタッフの熱意とお書き頂き、K様のお悩みに寄り添ったご提案ができたと思うと大変うれしく思います^^当店は補聴器を”押し売り”したりせず、お客様のお悩みに寄り添い、補聴器で出来ることをしっかりと説明したうえで販売させていただいております!
補聴器は万能な機械ではなく、K様もおっしゃる通り、人によって補聴器を使っても難しい場面がございます。
補聴器での効果の感じ方はそれぞれでございますので、試聴の段階でしっかりをお試しいただき、いい所・難しい所を見極めた上で、購入を検討いただきたいと思います。
お客様の聞こえのサポートするために私達スタッフがおりますので、気になることは気兼ねなくご相談ください!
またお客様より口コミをいただきましたら、ご紹介させていただきます♪
こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。
昨日のハロウィン、皆様はお菓子貰えましたか? 平山は誰からも貰えなかったので、帰りがけにスーパーで海老煎やらチョコやらクッキーやら衝動買いしてしまいました(;^_^A
ハロウィンが終わったと思ったら、早いもので11月に突入しましたね~! 今年ももう二ヶ月、早い……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
11月は大学のお祭りに顔を出したり野球のファン感謝イベントに足を運んだり、その翌日には平山が*7歳になったりとイベント盛り沢山! 寒暖差はあれど過ごしやすいこの時期、色んな所へ旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか?
さて11月1発目の記事は、不定期開催・真面目なお話(!?)からまいりましょう。 “【船橋店】空気も乾く季節です” の続きを読む
こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。
去る10/21の日曜日、東京は某区にてコーラスフェスティバルに参加してきました!
思い返せば、初めてあのホールに足を運んだのが2012年。
歌う人として舞台に立つようになったのが、翌年の2013年。
2016年は定期演奏会を間近に控えていたこともあり出演を見送ったものの、通算で5回、この舞台に立たせていただきました。
こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。
最近めっきり寒くなってきましたね~!
こんな時は鍋を食べて温まりたいものです(o^―^o)ニコ
この時期よく聞かれるのが、「秋田で鍋っていえば、やっぱりきりたんぽなんでしょ?」ということ。
えぇと……、結論から申し上げますと、これはご家庭によります。
やるところはやりますし、やらないところはごく一般的な鍋料理をやります。
残念ながらわたくしのお母様、鍋料理嫌いなものでして。ちゃんこ鍋とか寄せ鍋とかいった鍋料理が食卓にのぼるようになったのも、平山が中学を過ぎた辺りから、だったんですよね(;^_^A
そんな我が家でも私が幼稚園生だったころからよく作ってくれたのが、きりたんぽ鍋……ではなく、だまこ鍋! “【船橋店】寒い日には……” の続きを読む
♪ HAPPY HALLOWEEN ♪
いええええええええええええい!!
ハロウィンの季節!!一番気合いが入る季節ですよ!!
ピクシーくんたちも仮装でおめかし!!
めっちゃかわいくない?(自画自賛)
がんばって仕事の合間見て作ったので紹介させて下さい。
え?ネコに見えない? ネコなんですよ!!!(笑)
え?クオリティ低い?しょうがないじゃないですか。生地タオルですよ。経費削減ですよ。
え?このキャラ見た事ない? ロロくんっていいます。
前回煽った癖にこのクオリティって??
ずんぐりむっくり体系と四足歩行に服を作るのは結構大変なんです!!!(笑)
皆様も楽しいハロウィンをお過ごしください。
トリック オア トリート!
文責:立川南店 萩原
立川駅前(南口)から徒歩1分の国産補聴器専門店!
認定補聴器専門店リオネットセンター立川南店
【多摩エリアのグループ店舗】
認定補聴器技能者が多数在籍補聴器専門店
認定補聴器専門店リオネットセンター立川北店
西東京の国産補聴器専門店です!
補聴器専門店リオネットセンターひばりが丘店
西武池袋線 石神井公園駅前(北口出口)から徒歩2分です!
認定補聴器専門店リオネットセンター石神井公園店
こんにちは! リオネットセンター船橋店 ブログ担当平山です。
ありがたいことに、最近どうやらわたくしの事が「ブログの平山さん」として認知が広まっているようです(;^_^A
「ブログ読んでます~!」とお声掛けいただけて大変嬉しい……のですが!
折角「補聴器ブログ」と銘打っている以上、「補聴器ブログの平山さん」としての認知が広がるよう頑張っていきたいと思います!
あぁ^~っ、E6系新幹線^~!
頑張るよ、お姉さん新幹線にいっぱい乗るために頑張るよ~!
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
さてさて話変わりまして昨日、千葉県は柏市にございますリオネットセンター柏店にお邪魔しました!
リオネットセンター柏店といえば、最近此方のブログにて、平山が作りましたデジタロウが紹介されています^^ゞ
ありがたいことに店頭入口に飾っていただいております~! 頑張ってデジタロウ作った甲斐がありましたw
わたくし平山がお客様を対応している最中……!?
“【船橋店】柏店にお邪魔したおん♪” の続きを読む
逆です! 逆っ!Σヽ(゚Д゚*)ノ !!!
補聴器は精密機器です。
また、日常的に身に付ける性質の商品であるため、少しでも長持ちさせるためには毎日のメンテナンスが非常に重要となります。
今回は、オーダーメイド補聴器(耳あな型補聴器)のブラシ掛けの注意点についてご紹介します。
●以下、取扱説明書より抜粋
音口の清掃方法(※イヤホンからの音を伝える部分)
音口に耳垢が溜まると故障の原因になることがあります。音口が水平になるように補聴器を持ち、音口をときどき確認しながら、付属のブラシできれいに保ちましょう。
とありますが、間違って覚えてしまっている方が多くいらっしゃいます。
ありがちな間違えは、「補聴器が上だっけ?ブラシが上からだっけ?」と向きがわからなくなるパターンです。下図は間違ったブラシ掛けです。これでは内部に汚れを押し込んでしまいます。
「汚れを下に落とす」というイメージで覚えてしまえば、ブラシ掛けの向きに悩むことはないかと。
上からブラシをかけてしまうお客様いわく「歯ブラシのような形なので、上からブラシ掛けをしたくなる」とのこと。
ブラシにも色々種類があり、下図は「取れたくん」という商品で、青い蓋には滑り止めが付いており、ブラシを上に向けて使用するタイプのブラシです。こちらの方が前述の「汚れを下に落とす」イメージで清掃が出来るかと思います。
故障対策以外にも、衛生面のメンテナンスにもなりますので、正しい補聴器の清掃をお心掛けください。
文責:立川北店 松永
立川駅前(北口)から徒歩3分の認定補聴器専門店!
認定補聴器専門店リオネットセンター立川北店
【多摩エリアのグループ店舗】
立川駅前(南口)から徒歩1分の国産補聴器専門店!
認定補聴器専門店リオネットセンター立川南店
西東京の国産補聴器専門店です!
補聴器専門店リオネットセンターひばりが丘店
西武池袋線 石神井公園駅前(北口出口)から徒歩2分です!
認定補聴器専門店リオネットセンター石神井公園店