こんにちは!
リオネットセンター石神井公園店です!
夏季休業について下記の通りお知らせ致します。
8/11(木)~8/15(月)夏季休業
8/16(火)より通常営業となります。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、
何卒宜しくお願い申し上げます。
こんにちは!
リオネットセンター石神井公園店です!
夏季休業について下記の通りお知らせ致します。
8/11(木)~8/15(月)夏季休業
8/16(火)より通常営業となります。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、
何卒宜しくお願い申し上げます。
日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
猛烈な暑さが続きますが、くれぐれも体調管理に注意しておきたいところです。
さて、当店に初めてご来店いただくお客さまからよくいただくお問合せのなかに「補聴器はどのくらい保つ道具なの?」というものがあります。高額な商品なだけに、どうしても気になるところです。
補聴器は常時装用が大前提の医療器具です。基本的に起きている間は、メガネと同じように着け続けて(お風呂や洗顔など水にさらされる場面では外す)体に馴染ませることが大切だからです。
しかし、きちんと長時間使えばどうしても汗や皮脂汚れの影響にさらされることになります。その結果、補聴器内外の部品が傷んで故障が発生する場合があります。2~3年ほど使ってくると、程度の差はあれど何かしらの異常が出てくるものです。
そうした故障は修理によって改善することが可能で、多くのお客さまが直しながら補聴器をご愛用頂いています。
ただ、修理を繰り返したとしても補聴器は永久に使えるものではありません。
厚生労働省の障害者総合支援法によれば、補聴器の耐用年数は5年間であるとされています。また家電製品などと同様に、販売が終了してから一定年数経過すると修理の受付も終わってしまいます。
そのため、お客さまには購入から5年を目安として再度補聴器のご案内を差し上げています。
補聴器をご検討の皆様、あるいは今ご使用中のお客様、ぜひ参考にしていただければと存じます。
機械の耐用年数には限度がありますが、きこえの相談や補聴器のメンテナンスなどに関しては、ご来店いただける限りいつまでもサポートいたします。
こまめにお手入れなどをしたり、正しい使い方を確認したりすることで補聴器を安心してお使いいただけますので、ぜひ定期的にお店をご利用ください!
こんにちは リオネットセンター中野店です!
今年度より、夏季休暇を所得させていただくこととなりました。
皆様にはご不便をおかけし、申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。
文責:中野店 常盤
日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
7月18日(月)は祝日のためお休みをいただきます。
また7月20日(水)はビルのメンテナンスにより休業となりますのでご注意ください。
併せて、8月中の定休日もご案内いたします。下記カレンダーの通り休業いただきます。
補聴器のメンテナンスや調整などでご用命の場合は、早めにご来店いただきますようお願い申し上げます。
2022年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
■が定休日です。
いつもご利用ありがとうございます☻
リオネットセンター渋谷店でございます。
🌻渋谷店の7月定休日をお知らせします
日・祝定休をいただいております。
赤字が定休です。ご来店の際はご確認をよろしくお願い申し上げます
ご予約TEL→03-5467-4021🍃🍃
梅雨が明けました。
明けて早々に激暑。毎年暑くなり始めが一番堪える気がしています。
年齢を重ねて最近気づいたことのひとつ、何事も初めたてが一番つらいということ。
そりゃそうだって話ですが。
大人だったら入社したて、学生さんなら入学したて、赤ちゃんなら産まれたての世界、お母さんなら生後すぐ位の育児。
やはり何事も初めてづくしで大変なのではないでしょうか。
何事も始まりはいつもつらいということを念頭に置いて、
自分を追い詰めない程度の力感で、休み休み3か月位がんばってみる
そうすると不思議なもので体が慣れてくれる。
大変さは変わらないけど、つらさが少し減ってくる
その繰り返しのような気がしています。
補聴器もまったく同じですよね。
最初から完璧に楽に使えるという方に今まで出会ったことがない
(いらっしゃったとしても何万人に一人くらいの稀有な存在かと)
実際、お耳の中に異物を入れて機械音が入ってくるので、相当違和感が生じます。
ただ、それを
『なんだこれ?違和感が強すぎ!一生このまま?!』と思うのか、
『あ~違和感。でも初めて入れたし、そういうものか。休み休み行こう』と思うのか。
受けとめ方でだいぶつらさに翻弄されることが減るのではないかと存じます。
ただでさえ初めてのことはつらいことが多いです。
せめて感情に翻弄されてストレスをためないよう。
『初めてはつらいものだよナー』と、
ゆっくり系の軽い気持ちで受けとめていきたいものですね🎀
(なかなか難しいですけどね)
ご予約TEL→03-5467-4021🍃🍃
こんにちは!
リオネットセンター石神井公園店です!
連日6月とは思えない蒸し暑い日が続いていますね。
関東地方は昨日梅雨明けも発表され、暫くは猛暑日が続くようなので
皆様も体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
さて補聴器にとっても湿気が多く、汗をかく夏は注意が必要な季節となります。
そこで今回は夏を乗り切るためのお役立ちグッズについて
紹介いたします!
①乾燥ケース
補聴器を乾燥させる入れ物です。
電池を外した補聴器をケースに入れ蓋を閉めるだけ
と取り扱いも非常に簡単です。
通常価格1430円のところ、~7/28(水)までの期間中は990円にて
販売しております!
また詰め替え用乾燥剤も
通常価格550円のところ、上記の期間中は440円となっております!
②耳かけ型補聴器用カバー
耳かけ型補聴器をご使用の方は形状の関係から
汗の影響を受けやすくなっております。
そこでオススメなのがこちらの補聴器用の汗カバーです。
補聴器本体をすっぽりと覆い、
汗が直接補聴器に侵入するリスクを抑えてくれます。
カラーも沢山ご用意していますので
お気に入りのカラーを見つけてみてくださいね。
当店では7月27日までドライクリーニングキャンペーンを
行っております。
この機会にぜひ足をお運びください。
エキマトペは、駅のアナウンスや電車の音といった環境音を、文字
や手話、オノマトペとして視覚的に表現する装置です。
AIを使って音を識別し、文字や手話、オノマトペとして表示します。
リアルタイムに音声を字幕化するだけでなく、文章の内容に適した
フォントで表示されます。
ひばりが丘店では、マスク着用のうえ手指の消毒や換気など
行っております。飛沫防止パーテーション(フェイスガード)、
空気清浄機なども活用しながら、感染拡大防止に努めております。
ご理解ご協力お願い申し上げます。
1日も早い終息と、皆様の健康を願っております。
文責:ひばりが丘店 中嶋
日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ここのところ梅雨にも関わらず、たくさんのお客さまにご来店いただいております。購入相談はもちろんですが、補聴器のメンテナンスや音の調整、修理のお預かりなど内容はお客さまによって様々です。
さて、すでに補聴器をご利用いただいている皆さま、補聴器の定期点検はしておいででしょうか?
自動車と同じで、補聴器も定期的に点検やお手入れが必要です。
補聴器は精密機器のため、汗や汚れによって故障しやすくなります。また、チューブや耳せんなどが傷んでいると音が漏れやすくなるなど、聞こえに影響がでてくることもあります。汗や耳あかを掃除したり、そして湿気によって汚れた補聴器の部品を交換したりすることで、聞こえも改善することがあります。細かい作業になりますので、専門店のスタッフにお申しつけください!
ご使用上問題がなくても、2~3ヵ月に一度は定期点検を受けることで安心して補聴器をお使いいただけます。
ビートルズなんか聴いている奴は不良だ、と言われた時代があるらしい。
今では音楽の教科書にも載るほどなのに、その時代を生きていない私には実感が湧きません。
(でもそんな時代でも、イエスタデイは良いね、っていう人は多かったらしいですね)
そういえば、メガネなんかもそうかもしれません。
昔はがり勉の代名詞みたいになっていて、メガネかけているだけで「ハカセ」なんてあだ名がついていました。
ダサいもの、みたいなイメージがあったような気がしますが、今はでっかい黒縁のメガネがおしゃれアイテムになっていたりします。
ちなみに私は洒落た丸メガネをかけたら、音楽の教科書に載っている滝廉太郎みたいと言われたことがあります。間違いなく誉め言葉でしょうね。
さあそこで補聴器のお話です。
補聴器は以前と比べだいぶ一般的に馴染みがあるものになってきましたが、依然「すごく耳の悪い人がつけるもの」「ハンディがある人」のような、
マイナスなイメージを持たれる方も正直いらっしゃいます。
でも私は思うのです。もっとカジュアルに補聴器を楽しめないかな?と。