【渋谷店】4月の祝日

こんにちは、リオネットセンター渋谷店です☻
3週連続で、日曜日に雨模様でしたね。
洗濯ものが乾かないのは困りものですが、個人的には雨はきらいではありません。特に車の中で聞く雨音は素敵ですね。窓を伝う雨粒が合体して流れ落ちる様もいつまでも見ていられそう。

神社を参拝している時に雨が降るとそれは浄化、吉兆なんだそうです。何度か経験がありますが、確かに清々しい気分になりますね。
ちょうど3週連続で用事があったので、浄化されまくりの日々でした

さて話がそれましたが本題です。リオネットセンター渋谷店の4月の祝日休みをお知らせします。

4月29日(木)昭和の日

テレビ番組などで伝え聞く昭和の様子は今と違った様相を呈していて、とても興味深いです。
特に昭和歌謡は、流行りのお歌よりも歌いやすく、カラオケ等で重宝しますね。今はカラオケ等はできませんが、そんな感じで自分なりに昭和に思いを馳せる1日にしようと思います。
まだ少し先ですが、皆さまも良い昭和の日をお過ごしください

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】変化する

本日から新年度が始まりました。
4月になっての変化。
実はわが渋谷店の期待の星、田中君が浦和の本社へ異動になりました。突然の話でわれわれも未だに吃驚していて、今日いないのも嘘みたいです。
ぽっかりと穴が開いたよう😢
今からでもエイプリルフールの嘘だと言ってほしい

田中君…ぼかぁ寂しいよ…
僕はただ、彼が牛肉やうなぎをお腹いっぱい食べられて、1日8時間熟睡できるようなステキな毎日を過ごせるよう祈るばかりです。

渋谷店は切ない変化でしたが、皆さんの周りはいかがでしょうか?
春は環境が変わる方も多い時期ですが、お身体には気をつけてお過ごしください

良いことも悪いことも永遠には続かない。
当たり前に続くと思っている時間も、実は貴重な一瞬なのかもしれない。
色々なことを噛みしめて仕事をしていこうと思った変化なのでした。

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】春の嵐

こんにちは、リオネットセンター渋谷店です
先週末はものすごい風で、嵐のようでしたね。今週末も春風が吹き荒れる予報のようです。
幼い頃は強い風に煽られる遊びをよくしていましたが、花粉混じりの昨今は中々儘なりませんね。うきだつような気持ちと物理的な大変さが綯い交ぜになりがちです。

さざ波のようなお天気に比例してか、ここ数日のお客様のご来店も波があります。
昨日はご予約のお客様のほかに飛び込みのお客様が重なり、賑わっておりました(ご来客が重なる際はドアを開け放しています)
本日は雨がパラパラしているせいか、比較的ゆとりがあります(代わり?に電話が沢山鳴っています)

店の中のブースは2つ(+簡易的なブースが1つ)ありますが、できるだけ同じ時間にお客様が重ならないよう、ご予約をおすすめしています。

📞お電話 03-5467-4021
📮お問い合わせフォーム
※営業状況によりお返事にお日にちがかかる場合がございます。ご了承いただけますと幸いです。

上記から、ご予約を承っております。
皆さま、日々感染症対策にご協力いただきましてありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】開花宣言🌸

明治通り沿いの桜が開花しました🌸
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

道沿いが濃いピンク色に彩られています🌸
小ぶりな花芯がなんとも可愛らしい
ソメイヨシノの淡い色とはまた違った華やかさがありますね。

駅近くの歩道橋から見渡す様もまた乙なので、ご来店の際はさっとお花見なさってみてはいかがでしょうか☻

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】明治通りから来るには

こんにちは、リオネットセンター渋谷店です。
明治通りからいらっしゃる方向けの地図を作りました
とにかく簡単にご案内🗺

Y字路の突き当りには、山本のハンバーグがあります。

やや傾斜がありますので、徒歩でいらっしゃる方はおきをつけください

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】3.11

本日で、未曾有の東日本大震災から10年。
ここ数日、あの日を忘れないためにと様々な報道を目にします。

あの恐ろしい出来事からもう10年も経ったのですね。今でも当時のニュースを鮮明に思い出すことができます。
実際に被害に遭われた方とは比べようがありませんが、直接の影響がなかった者にさえ、大きな衝撃を与えた天災。

改めて、被害に遭われた方に深い哀悼の意を表し、お悔やみを申し上げます。

日々、色々なことがありますが
生きていることが当たり前ではないことを強く自覚して、辛い出来事をしっかりと胸に留めて生きていきたいです。

補聴器販売とは直接結びつかない話題のようですが、ふと
『人様が困っていることが前提として成り立つ商売は、お金儲けのことだけを考えてはいけない』
という言葉を思い出しました。
勿論売上がないと会社は成り立ちませんが、そういう精神、自戒のようなものを震災から学んだような気がします。

皆さまどうかどうかお身体にお気をつけて、
本日はゆっくりとお過ごしください。

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】酒は心の鏡

当店にいらっしゃるお客様は主に近隣の方が多いんですが、以前八丈島からいらっしゃるお客様からお酒のお土産を頂いたことがあります。

八丈島産のさつまいも原料の焼酎をブレントした、麦焼酎だそうです。
私が以前お酒が好きと話していたのを覚えてくださっていて、重いものをお持ちいただきました…。
圧倒的感謝…!!!

さっそく自宅で楽しませていただきました。すっきりしてなおかつ香ばしさを感じるその味に、八丈島の風を感じましたね、えぇ。

補聴器の方も、お仕事等で十分に役立てて頂いているとのことで、補聴器屋さんとしては感無量の思いであります。
引き続き順調にお使いいただけるように、お店でお待ちしています by

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】3月の祝日休み

こんにちは、暖かかったり寒かったりの変化が激しいですね。
毎日着るものに悩みますが、皆様体調崩されないようお気をつけくださいませ。

リオネットセンター渋谷店の3月の祝日休みをお知らせします。

3月20日(土)秋分の日

今月の祝日は土曜日なので間違えやすそうです。おきをつけください

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】花粉到来

花粉が大量飛散しているようです👃
春は好きな季節だけれど、花粉だけは勘弁してほしいという方、多いですね。
花粉が飛散→花粉症発症→耳鼻咽喉科が混雑→お耳が聞こえづらい方の受診が滞る
…なんてループ、けっこう起こっているようです。混雑していると足が遠のきますものね。

ただ急な聴力低下はできるだけ早めに耳鼻科さんへ行くことをおすすめします。
同居のご高齢者さまが最近いきなりボーっとし始めて、認知症かしら…なんて思っていたら、聴力低下だったなんていう場合もあります。

せわしない生活の中で病院受診がむずかしいことも多いと思うのですが、できれば定期的に耳鼻科さんを受診する癖をつけておくとお耳のちょっとした変化に気づきやすくなるので安心です

歯医者さんで歯石をとるような気持ちで、定期的に耳鼻科さんに行ってみてはいかがでしょうか?(あわよくば帰り道に補聴器屋に寄っていただけると尚良し!)

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店

【渋谷店】非接触で買いもの

最近、ネットスーパー(宅配)など、自宅に居ながらお買い物できるサービスが増えていますね。新型コロナウィルスの感染リスクを抑えるために有効な手段として親しまれているようです。

都心の補聴器屋としては、ネットスーパーのようにお家にいながら補聴器や周辺機器をご提供できたらなあと考えるのですが…
(『もう街に人手も戻ってきたし客足も戻ってきてるでしょ』なんて言われることもありますが、ご高齢の方も多いですし、実際はまだまだ渋谷に出てくるの怖い!という方が多いのです。街自体が再開発で複雑ですしね🐌)

補聴器販売には聴力測定や耳型採取、補聴器のつけ方の練習などなど『接触』が避けられないことも多いんですよね。
ただ、既に補聴器をお持ちであれば、データから同じものが作れることも。

こんな感じで、工場に設計データが残っているのです

壊れた補聴器はお店に送って頂ければ、修理品を送り返すこともできます

とはいえ、まったく初めての方は面と向かってのやり取りが必要ですが…
渋谷の街に繰り出すのが辛い!ということならば、出張対応も承っております
風通しのよい玄関先で対応させていただければ少し安心できるのではないでしょうか
ご希望があれば👂03-5467-4021👂までお電話いただければ幸いです。

認定補聴器専門店 リオネットセンター渋谷店