【自由が丘店】補聴器のお手入れ

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。

明日から7月ですね。

暑い日が続いていますので体調にお気を付けください。

 

さて、補聴器は毎日お手入れしていますか?

補聴器の力が十分に発揮できるよう、毎日のお手入れが欠かせません。

本日はご自身でできる補聴器のお手入れ方法についてご紹介します。

①補聴器用ブラシで音が出る部分をこする

補聴器の音が出る部分に耳垢が詰まっていると音が出ない状態になります。

実際に店舗で「音が出ない」とご来店されるお客様で、

耳垢が詰まっている状態の方が多くみられます。

毎日ブラシでこするだけでも補聴器のお手入れになるので、毎日行いましょう。

オーダーメイド補聴器は電池の蓋と反対側に緑・白のチップが付いており、ここから音が出るようになっています。

電池の蓋を持ち、チップを下に向けた状態でお手入れしていきます。

この時、上を向けた状態でブラシをしてしまうと、反対に詰まってしまう可能性があるため、必ず下を向けましょう。

 

②乾いた布で拭く

補聴器は毎日使うものなので、見えない汚れや汗が付着している場合があります。

乾いた布で本体を拭いて清潔な状態にしましょう。

③補聴器を乾燥させる

就寝前は補聴器を乾燥ケース(別売)に入れて保管しましょう。

補聴器の内部まで乾燥させることで、部品の劣化を抑えます。

補聴器を長くお使いいただくためにも毎日のお手入れがとても大切です。

ぜひ、実践してみてください。

 

【泉店】2023年7月の定休日

皆様こんにちは。

仙台リオン補聴器センター泉店です。

7月の定休日をお知らせいたします。

通常営業時間 9:00~17:30           休業日    日曜・祝日 

なお、お手数ですが、ご来店の際は事前にご予約をお取りいただけると幸いです。

TEL 022-343-6933
FAX 022-343-6944
E-Mail s-ito@rion-east.co.jp

夏季休業のお知らせ

ひばりが丘店では、8月10日(木)~8月17日(木)まで夏季休業

させていただきます。何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

※夏の暑い時期、マスクの着用では、熱中症に十分ご注意ください

 

補聴器本体は【乾燥ケース】での保管を推奨致します。


 

店内ではマスク着用を推奨しておりますが、着用は個人の判断に委

ねることを基本とさせていただきます。

※各店舗の判断により、飛沫防止パーテーションなど設置継続する

場合もございます。ご理解とご協力をお願い申し上げます

文責:ひばりが丘店 中嶋

 

西東京の国産補聴器専門店です!
認定補聴器専門店リオネットセンターひばりが丘店

ドライクリーニングキャンペーン開催中です!!

ドライクリーニングキャンペーン(題字)

これから湿気の多い時期を迎えます。

補聴器は精密機器かつ“身に着ける商品“という性質上、清掃・点検といった、定期的なメンテナンスが非常に重要となります。
故障の早期発見に繋がりますし、故障に気付かず、皆様のきこえを十分に引き出せない状況に陥ってしまうことを回避できます。

前回の点検から3か月以上経過しているお客様、そろそろ点検・清掃はいかがでしょうか?

また、本キャンペーンでは、ご自宅でも簡単にメンテナンスを行える商品をキャンペーン特価にてご案内しております。

是非ともこの機会をご活用ください!

ドライクリーニングキャンペーン(内容)

認定補聴器技能者が多数在籍の補聴器専門店リオネットセンター立川北店
認定補聴器専門店リオネットセンター立川北店

【自由が丘店】補聴器の日

日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。

 

タイトルにも記載していますが、明日6月6日は補聴器の日です!

補聴器は平均耐用年数が5年といわれています。

ただ、その方の体質や使用環境によってもこの期間は変わってきます。

補聴器を長くお使いいただくためには日頃のお手入れが欠かせません。

補聴器に耳垢がつまったり汚れが付いた状態で使用すると、聞こえにくくなるだけではなく、補聴器が故障する原因にもなってしまいます。

3~4か月ごとの定期点検がおすすめです!皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

 

【仙台店】6月6日は補聴器の日

こんにちは。

6月に入り続々と梅雨入りとなってきました。東北南部の梅雨入りは平年では6月12日頃のようです。今年は何日になるでしょうか。

さて6月6日は「補聴器の日」です。補聴器をご使用中の方は点検や聞こえに合わせた調整を、補聴器をご検討中の方はお気軽にご相談ください!!

プレゼントキャンペーンも実施中です。
ご来店お待ちしております!!